英会話フレーズ「almost done」を魔女の宅急便で解説する

almostdone

このブログでは、アニメ「魔女の宅急便」での英会話学習の様子をシェアしています。

魔女の宅急便は、簡単な単語を多く使っているのと、日常会話がたくさん出てくるので、英語初心者の勉強にはぴったりの教材です。

私が勉強中に「これは使える!」と思ったフレーズも説明していますので、良かったら一緒に勉強してみてください。

今日は「almost」を使ったフレーズをご紹介します。

会話で使いやすい、大変便利な単語です。

特にあなたに口うるさいお母さんがいるなら、頻出単語になると思います!

今日の英会話フレーズ Almost done.

スポンサーリンク

(このフレーズはチャプター11から。キキが絵描きの女性ウルスラから、ぬいぐるみを返してもらうシーン)

森に落としたお届け物のぬいぐるみは、絵描きのウルスラが拾ってくれていました。

ぬいぐるみはカラスたちがつついたせいで首のあたりが破けていましたが、ウルスラが直してくれることに。

でもキキは一刻も早く身代わりになっているジジのもとへ行きたくて、気が気ではありません。

「How’s it going? 調子はどう?」

直してもらう代わりに掃除をしながら、様子を伺います。

「Trust me. It will be as good as new. Almost done. 安心して。新品みたいになるから。もうすぐ出来るよ。」

ウルスラはそう言ってキキを安心させてくれました。

「Almost done.」の意味

スポンサーリンク

「almost」は「ほとんど、もう少しで」という意味です。

あと少しで完成する、達成するという場面で使われます。

だから、「Almost done.」は「ほとんど出来上がった」という意味になります。

「almost」はこんな風にも使います。

  • 競技スポーツをする選手などに、声援で Almost! (あと少し(でゴール)だよ!)
  • I almost forgot. 忘れるところだった。

「almost」に似た意味の単語で「mostly ほとんどは、大部分は」があります。

二つの単語の大きな違いは、「mostly」には頻度を示す「いつもは、大抵は」という意味があることです。

「almost」と「mostly」の違いは、以下の例文を見ると分かりやすいと思います。

  • 「ほとんどは」の意味の時は代用OK I have mostly done. ほとんど終わった。= I have almost done. 
  • 「大抵は」の時は代用NG I mostly eat rice at lunch. お昼にはたいてい米を食べます。 → I almost eat rice at lunch. お昼に米を食べそうになる。

学生の方は、この時期(冬休み中)はお母さんから宿題をせかされることが多いと思います。

そんな時にも「Almost done!」は使えますよね。

(お母さんは英語で聞かないかもしれませんが)

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ