「どうしたの?」という英語表現の使い分けをあのアニメで解説!

whatsthematter

「どうしたの?」という意味の英語フレーズ。

調べるとたくさんありすぎて、どれをどんな場面で使ったら良いか分からない時があります。

アニメ「魔女の宅急便」のシーンを活用して「どうしたの?」という意味の英語フレーズの使い分け方をお伝えしますね!

今日の英語フレーズ What’s the matter? どうしたの?

スポンサーリンク

(今日の英語フレーズはチャプター17から。散歩に来た海岸で、急に機嫌が悪くなるキキ)

トンボと一緒に海岸まで飛行船を見に来たキキ。

さっきまでトンボに心を開いて話していたのに、急に機嫌が悪くなってしまいました。

それはトンボの女友達が海岸に現れてから。

キキは楽しそうな同世代の女の子たちが羨ましくて、彼女たちに心を開けないのでしょうか?

トンボに、飛行船の中を一緒に観に行こうと誘われますが、無下に断ります。

What’s the matter? どうしたの?

トンボが心配して尋ねますが、キキは冷たくこう言い放つだけでした。

「I have a lot on my mind, so please just leave me alone. 私には考えることがたくさんあるの。だから放っておいて。」

そうして、キキは海岸を去り、トンボと自転車で来た道を歩いて家に帰ってしまったのでした。

「どうしたの?」という意味の英語フレーズ 状況別の使い分け方

スポンサーリンク

上記のシーンでは、「What’s the matter?」という表現のフレーズをお伝えしました。

でも、「どうしたの?」という意味のフレーズは他にもたくさんあります。

それぞれの意味と、どんな場面で使えるかをまとめてみました!

明らかに変!おかしい!非難の意味も込められる 「What’s the matter?」

映画のシーンのように、何か悪いところやおかしい所があることが確実なのに、何か分からない。

そんな時に使われる「どうしたの?」が「What’s the matter?」です。

「そんな態度を取るなんて、おかしいんじゃないの?」という意味を含めることも出来ます。

同様の意味で、「What’s wrong?」も使われます。

またこの二つのフレーズには、体調を尋ねる意味もあります。

何かが起こったのは確かだけど、どんなことか分からない 「What’s happened?」

「what’s happened」の場合は、物事の良しあしに関わらず何が起こったかを尋ねたい時に「どうしたの!?」という意味で使えます。

あいさつ代わりの「どうしたの?」 「What’s up?」

「調子はどう?なんかニュースでもある?」というニュアンスの「どうしたの?」は「What’s up」です。

—————

上記を踏まえて、私は次のように状況別に使い分けています。

  • 明らかに何だか良くないことがありそうな時は、「What’s the matter?」「What’s wrong?」
  • 何か良い事あったみたい!な時は「What’s up?」
  • びっくり度合いが大きそうな時は「What’s happened?」

サブコンテンツ

このページの先頭へ