高価な教材を買う前に!子どもはまず英語に興味を持つことから始める

kodomo

子どもをお持ちの方にとって、ご自身だけでなく「子供にどう英語を身に付けさせるか」にも興味がありますよね。

「自分がしたような苦労はさせたくない」これが、子どもに英語を学ばせたい一番の理由です。

ここでは「子ども英語学習でまず初めにすべきこと」について考えたいと思います!

まずは英語に興味を持たせる

子どもが英語を勉強しようと思えるかどうかって、「英語が将来役立つから」よりも「英語が楽しいから」と思えるかどうかにかかっていると思います。

どんなに「体に良いから」と言い聞かせたって、ピーマンが嫌いだったら絶対食べてくれません。

英語習得には継続が必要なのは大人も子どもも一緒だけど、子供は理屈より感情で興味を持たないとダメなのです。

だから、いきなりスクールに入れたり教材を買って与えても、怯えたり警戒したりして逆効果ではないかなぁと思います。

嫌いになってしまうと、一生英語を勉強してくれなくなるかもしれないので、まずは英語に興味を持ってもらうところからスタートしましょう。

そのためには、子どもの「好きなこと」と「英語」を紐づける方法をご提案します。

スポンサーリンク

「好きなこと」と「英語」が紐づけられれば、子どもは英語を好きになる

例えば恋人がアメリカ人だったら、英語の勉強がもっと楽しくなるし、もっと話せるようになりたいと思いますよね。

子どもも、自分が好きなことと英語が関係のあるものだったら、英語に触れてみたいと思うはずです。

ここで挙げられるのが、やっぱり「アニメ」の力ですよね。

大好きなアニメで登場人物が英語を話していたら、英語に興味を持って当然です。

多くの方が試していると思いますが、子どもに英語でアニメを見せることはやっぱり効果的なのです。

アニメの選び方も大切

ただ調べてみると、子どもに英語でアニメを見せても、子どもが嫌がって続かなかったという方も多く見えます。

これは、英語だとストーリーが分からず、ストレスになってしまうことが原因です。子どもが嫌がらず、ストレスを感じないようなアニメ選びが重要となってきます。

子どもが嫌がらずに英語で観られるアニメの基準は次の3点です。

  1. もう観たことがあって、ストーリーが頭に入っている
  2. でも、何回も観たい!とせがむもの
  3. 何回観ても夢中になっているもの

要するに、言語が何語だって関係ない・英語で観てもストレスがたまらないと思えるアニメを選ぶということです。もし該当するものが無ければ、まずは特定のアニメを日本語で観て好きになってもらう所から始めた方が良いです。

この基準に合う映画を選ぶと、やっぱりディズニーが候補に上がってきます。

私自身のことを例に挙げると、5才の娘はアリエルが大好きなので、「リトル・マーメイド」のシリーズを英語で観せています。

気が向いた時に見せる程度ですが、英語のセリフをマネする様子が見られます。

アニメで英語に親しませることの利点

子どもにアニメで英語に親しませることで、子どもは自然と「聞く力」を養うことが出来ます。また、聞き流すことで「英語の構造」にも慣れることが出来ます。

この二つが潜在的に備わっていれば、成長してから英語を本格的に勉強しても、身に付きやすいと思います。

だから、子どもがまだ小さいうちは、焦って高価な教材に手を出すよりも、子どもの様子をみながら英語を好きになってもらうことが重要ではないでしょうか。

また、アニメを観せる際も義務にしたり強制にしたりするのではなく、親子で楽しめるように観てくださいね。

サブコンテンツ

このページの先頭へ